全年齢

【おすすめ5選】ドラムの知育玩具と選び方を紹介!

ママ
子どもに小さい頃から音楽に触れさせたいけど何かいい知育玩具はないかな?
ドラムなんてどうかな?家の中でも遊べるし家族で楽しめるよ
ママ
ママ
でもうちの子は飽きやすいし買ってすぐやめちゃうともったいないかも…
多機能なドラムもあるからそういうのを選んでみるのはどう?
ママ

小さなお子さんにとって、叩けば音が出る楽器というのはとても面白いものであり、興味を持ちやすいです。

ご両親が楽器の経験者であったり、昔バンドを組んでいた、なんてことがあるとお子さんにも楽器をやらせてあげたいと思うのは自然なことだと思います。

楽器を習うには早いに越したことはありません。

将来親子でセッションできたら楽しいですね!

ということで今回は知育玩具としてのドラムについてお伝えしていきます!

今回の記事で学べる事

・ドラムを叩くことで伸びる能力
・どんな種類のドラム知育玩具があるか?
・ドラムを選ぶ時のポイント

目次

子ども用のドラムとは?

ママ
思いっきり叩けると子ども心も満足しそうね
楽しさだけじゃなくて知育効果もかなりあるよ
ママ

子どもって力加減を知らないというか、何事にも全力で取り組みますよね?

物を思いっきり遠くに投げたい、全力で走りたいなど無邪気なんですよね。

そういう全力を出したいっていう気持ちを解消するのにドラムが有効です。

ママ
子どももストレス発散になるわね

ドラムの知育玩具を選ぶ時のポイント

ポイント

・外で遊べる場所がなく、家の中でしか全力をだせない場合

・子どものうちから音感を鍛えさせたい場合

・感覚で見た目がいいと思ったもの

自宅に庭がない、自宅近くに公園がないなど思いっきり遊べる場所が確保できない家庭にドラムがおすすめです。

ドラムは家の中で使えるので環境によって使えないということがないというのが長所でもあります。

ママ
家の中だから周りに迷惑をかけることなく遊べるのはいいわね

ただドラムは保管にスペースを取る必要があるので、保管する場所が確保しにくい場合には小さいドラムを選ぶなど工夫も必要になるでしょう。

しかし他の楽器と比べても比較的手軽に購入できるのでオススメできる知育玩具です。

子どもにオススメなドラム知育玩具5選

今回は子どもにオススメなドラムを5つ紹介します。

家庭環境に応じたドラムを探してみて下さい。

アンパンマン うちの子天才 おおきなドラムセット


ポイント

・叩いているうちにリズム感や音程を理解できるようになる

・叩く筋力を鍛えることができる

・想像力を鍛えることができる

ママ
キャラクターが描いてあって愛着をもてるね
シンバルを含めると4つもたたく音が変わるね。子供も飽きなさそう
ママ

かわいいアンパンマンのキャラクターが描かれたドラムです。

ドラムをリズミカルに叩けるとかっこいいですよね。

ドラムをただ叩くのではなく、こういう順番で叩くと聞いて人が心地いいと思えるような音を出せると、友達の中でも「あいつすごくない?」と評価があがるかも。

またそういう成功体験があると自分の自信にもつながりますし、将来音楽の道に進もうかな?なんて考えるきっかけになるかもしれません。

さらにドラムを叩いたり、シンバルを叩いたりしているうちに音感鍛えられるのはもちろん、叩く筋力を鍛えられるので一石二鳥な知育玩具です。

子供用 ミニドラムセット ドラマーごっこ バンドごっこ


ポイント

・家の中でたたいても大きな音がでないので近所迷惑になる可能性が少ない

・叩く筋力が身につく

・デザインがかっこいいので子どもが興味をもつ

ママ
本格的にドラムを叩いているかのように感じる知育玩具はないかな?

子どものうちから本格的にドラムを叩かせたい!という親御さんもいると思います。

しかし子どもの遊びに値段の張る本物のドラムを使うには少々勇気がいりますよね?

このドラムセットなら完全に本物!とまではいかないものの子どもが満足する環境を提供することができます。

子どもの心を推察すると、例えば家族がドラムを使っている場合同じもの、もしくは同じようなものを使いたいと思うでしょう。

そんな時一番子どもが気にするのはデザインではないでしょうか?

私は家族にドラムをやっている人はいませんが、自分自身中学校のころドラムのゲームやギターのゲームにはまった覚えがあります。

そんな時本当のドラムが欲しいなと思った記憶があります。

ただ本当のドラムを買ったのに三日坊主でやめてしまうとかになると大損ですね。

なのでドラム入門としてはこの知育玩具がおすすめです。

デザインが画像では青になっているんですが、赤もあります。

6つのドラムにシンバルもあって叩きがいがあるのはないでしょうか?

ソリッドドラム


ポイント

・木材でできていて壊れずらい。

・叩く場所によって音が変わるので、子どもの興味を引く

・聴覚、想像力が養われる

ママ
子どもが一生懸命叩く場所を変えるのが目に浮かぶわ
シンプルな知育玩具だけど長く遊べそうだね
ママ

他のドラム知育玩具と比べるとシンバルもないし本当に満足できるの?と思うのではないでしょうか?

このドラムは叩く場所によって音が変わるので、叩く強さも調節したりするといろんな音を体験できます。

子どもの予想とは違う音が鳴ったり、どういう音が鳴るんだろうと想像しながらドラムを叩くので想像力の発達に役立ちます。

シンバルがあると確かに、本格的なバンドなどに使うドラムに近づくきがしますが、聴覚や想像力を養うための知育玩具としてはシンプルながら高い効果が期待できるでしょう。

リズムあそびいっぱいマジカルバンド


ポイント

・多機能で飽きづらい

・ドラム以外の楽器と一緒に遊ぶことで比較することができ、音の違いを実感できる

ママ
ドラムとしても遊べるし遊び方が色々あるわね
友達と協力して遊ぶこともできるね
ママ

小さな子供にはたくさん楽器がついていて嬉しい知育玩具です。

ドラムを叩きながら、マラカスを鳴らしたり工夫して遊ぶとさらに知育効果が高まるでしょう。

いろんな音を体験できるので自分の好きな音が分かるようになります。

また楽器がたくさんついているので、友達と取り合いになることもなく逆に協力して遊べるようになるかもしれませんね。

ロールアップドラム


ポイント

・巻いて片づけることができるので収納が楽。

・スマホから好きな音楽を飛ばして、自分好みのリズムでドラムをたたける。

ママ
スマホとつなげて、好きな音楽でドラムを叩けるんだって?
家族と一緒に好きな音楽で遊んじゃおう!
ママ

スマホとつなぐことができるので無限に遊ぶ曲が選べちゃいます。

なのでこの知育玩具は子どもだけでなく親も一緒になって楽しめちゃうすぐれものです。

子どもに自分の好きな曲を知ってもらいたいなって時にも役立つでしょう。

音程、リズムなどいろんなバリエーションの音楽が学べるので、子どもの能力を最大限に伸ばしてくれること間違いなしです。

まとめ

今回の記事で分かったこと

・おすすめのドラム知育玩具5選

・ドラムで伸ばせる能力

・ドラム知育玩具のよさ

いかがでしたでしょうか?

今回はおすすめのドラム知育玩具をお5つ紹介しました。

ドラムは人気があり、とっつきやすい知育玩具の1つです。

音楽を学ばせたいなというとき迷ったら第一歩としてドラムがおすすです。

そのときどんな商品を選んだらいいだろうと迷ったらこの記事を参考にしてみてください。

-全年齢
-

© 2024 エガオノミライ