-
絵本で子供と楽しみながら知育!絵本の魅力と選び方とは?
初めての子供が産まれると、慣れない育児で毎日がバタバタと大変だと思います。 けれど、子供がお母さんを認識して反応したり、笑うようになってくると、 育児がグンと楽しくなってきます。そうして ...
-
【入浴剤で知育!?】お風呂嫌いの子も楽しくなるバスタイム!
ママはぁ・・・うちの子、 最近お風呂に入りたがらなくて・・・ あら、それは大変ね・・・ママ ママ毎日お風呂の時間が憂鬱で・・・ 何かいい方法はないかしら? & ...
-
【知育にオススメ!】お人形遊びで子供の豊かな心を育てよう!
ママうちの子、最近おうち遊びばかりでお友達と遊べないのよね… そうね、いまは外出を控えたりしてお友達と遊ぶ機会も減ってるものね…ママ ママお友達と遊ぶことで成長するところもあるじゃない? だから心配な ...
-
知育置き時計で楽しく学ぼう!時計が読めると生活リズムも整う!
ママうちの子、最近1〜10の数を数えられるようになったのよ! そうなの? それなら時計の読み方を教えてあげれるわね!ママ ママ時計の読み方?うちの子にはまだ早くないかしら? 確かに時計の読み方は、小学 ...
-
みんな大好き!ドラえもんの知育玩具の魅力を教えちゃいます!
ママうちの子もうすぐ誕生日なんだけど、プレゼントがまだ決まってなくて… たしか、ドラえもんが好きって言ってなかった?ママ ママええ、うちの子いまドラえもんが一番好きって言ってるわ それなら、ドラえもん ...
-
え!あの輪ゴムが知育玩具に!?その魅力を教えちゃいます!
輪ゴムといえば、物をまとめるのに使ったり、食べかけのお菓子の袋の口を閉じるのに使ったり、 どの家庭にもあるよく使われている日用品の一つです。 そんな輪ゴムが知育玩具になるって、あなたは知 ...
-
すぐ飽きる子でも大丈夫?長く使える知育玩具教えちゃいます!
ママうちの子、今ある玩具に飽きちゃったみたいで… 子供って飽きるの早いものねママ ママできれば、長く使える知育玩具があるといいんだけど… 子供のことを思って選んだ玩具なのに、あまり遊んで ...
-
子どもが大好きな粘土!!知育玩具として愛され続ける理由とは?
知育玩具の代表的なものといえば、粘土です! もしかしたらあなたは 「え? 粘土って知育玩具なの?」 そう思ったでしょうか? 粘土は、あなたを含め多くの人が子供の頃に当たり前 ...
-
知育玩具ピタリコ!新感覚ブロックでピタッと遊んじゃおう!
2021/7/7
おもちゃ売り場にもネットショップにも、今は色々な知育玩具が売られています。 その知育玩具のひとつ、『ピタリコ』をあなたは知っていますか? ママピタリコ? 面白い名前ね! 『 ...
-
東大生の70%が遊んでた知育玩具! legoで知育を始めよう!
『レゴ』といえば、プラスチック製のカラフルなブロックを組み立てて遊ぶ玩具です。 デンマーク生まれのレゴは子供から大人まで、世界の多くの人が親しんでいるブロックで、 あなたも子供の頃に、一度は遊んだこと ...