2歳くらいになるとおしゃべりの量が増え、たどたどしいながら一生懸命話かけてくる姿がホントに愛らしいですよね。
自我も芽生え、「これがいい!」「これはイヤ!」と好みをはっきり言う頃でしょうか。身体も成長し、たくさんのことが一人で出来るようになって『赤ちゃん』の雰囲気がどんどん遠ざかっていきます。うれしくもあり、寂しいような気持ちでしょうか?
子供自身に好みが出てきたとなると、用意する知育玩具が難しくなってきますね。
子供はカラフルで音が出る、どちらかといえば賑やかなおもちゃを好むかもしれません。親のほうは、知育に良いとされる木製の知育玩具を与えたいと思うかもしれません。木製の知育玩具はシンプルなデザインが多く、可愛いのですが派手さはありません。



ここでは、2歳のお子さんが楽しく遊べて、ぐんぐん成長しそうな木製の知育玩具を集めてみました。
目次
初めに:木製の知育玩具がいいのはなぜ?
木の知育玩具は職人さんがひとつひとつ手づくりしていることが多いため、少々値段はお高めです。しかし、木の知育玩具ならではの効果を知れば「子供のために用意したい!」と思うでしょう。
効果①五感を刺激、集中力を育てる
木のおもちゃでよく言われるのが木の温かみ。
木は命であり、生きています。多くの空気が含まれ断熱性や保温力に優れています。ここがプラスチック製のおもちゃとの大きな違いでしょうね。
温度変化に大人の私たちより敏感な乳幼児は、この温かみを感じる木製知育玩具で遊ぶことで、心地よさを感じ、抱いた好奇心や興味を長く保つことができます。そうなると必然的に集中して遊ぶことができ、集中力が身に着きます。
さらに、木独特のにおいや木目の美しさ、木のおもちゃ同士をぶつけたときの音などもプラスチック製のおもちゃとは違う趣を感じさせてくれます。
乳幼児に木目の美しさや、ぶつけたときのまろやかな音が果たして分かるのでしょうか。
分かるんですよ。子供のころは舐めたり匂ったり覗き込んだり、五感をフルに使って遊び様々なものを吸収し発達していきます。ですから、子供が価値を理解していないように思えても、子供の手の届くところに準備しておくのは子供にとってプラスになります。
効果②子供の想像力を育てる
先にも述べましたが、木製の知育玩具はシンプルなものが多いです。
ということは、遊び方が限定されず子供の想像する力で遊べるということです。なんの変哲もない木片でも横に並べてみたり、上に積み上げてみたり転がしてみたり試行錯誤して、「こうするとおもしろいなぁ」と子供自身が発見していくのです。
子供の想像力は大人が思う以上に豊富です。遊び方が固定されず自分から働きかけて遊ぶことができます。そうすることで、能動的な感性を培うことも期待できます。
木製知育玩具:2歳の発達に役立つもの5選
2歳くらいになると、はめこむ、ねじる、たたく、とおす、はさむ、といった指先に力を入れなければいけないようなことも上手に行えるようになります。
では、具体的にどんな知育玩具があるでしょうか。
動物パズル
立方体の箱の中をのぞきこんで手を入れて動物たちをつまみ出します。一列に並べたり上に積み上げたり、遊び方を工夫していけます。
皇室ご愛用品です。
ジオマッチングブロック
形の違う5つのブロックを同じ形の容器にはめこんでいく知育玩具です。
正方形と長方形、円と楕円。最初はこの微妙な違いが難しいかもしれません。その分、はめこもうと頑張るとき集中力がつきますね。
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;
b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript
||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};
c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,
d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})
(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink");
msmaflink({"n":"プラントイ(PLANTOYS) ジオマッチングブロック 5391","b":"プラントイジャパン(PLANTOYS JAPAN)","t":"5391","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/31yvvVeNrwL._SL500_.jpg","\/31FMRL0Z0PL._SL500_.jpg","\/317JdcOPigL._SL500_.jpg","\/41L6ynAAmeL._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B07K8VJB4T","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":4,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B07K8VJB4T","a_id":2593704,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":5,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A4(PLANTOYS)%20%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%205391\/","a_id":2593703,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":6,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A4(PLANTOYS)%20%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%205391","a_id":2593708,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"nJbuz","s":"l"});
ペグさし
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;
b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript
||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};
c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,
d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})
(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink");
msmaflink({"n":"ハバ ペグ遊び にじいろリング 2202","b":"HABA(ハバ)","t":"2202","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/41+EKGXRjKL._SL500_.jpg","\/51dBq0IRYxL._SL500_.jpg","\/41khjVvwPuL._SL500_.jpg","\/41qBqfupb6L._SL500_.jpg","\/51BiYnCiHUL._SL500_.jpg","\/51z8BO-PQRL._SL500_.jpg","\/31Pvy7YW-1L._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B00497M53A","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":4,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B00497M53A","a_id":2593704,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":5,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E3%83%8F%E3%83%90%20%E3%83%9A%E3%82%B0%E9%81%8A%E3%81%B3%20%E3%81%AB%E3%81%98%E3%81%84%E3%82%8D%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%202202\/","a_id":2593703,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":6,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E3%83%8F%E3%83%90%20%E3%83%9A%E3%82%B0%E9%81%8A%E3%81%B3%20%E3%81%AB%E3%81%98%E3%81%84%E3%82%8D%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%202202","a_id":2593708,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"SpcwZ","s":"l"});
ペグ(棒)を穴に差し込む知育玩具です。形や色を認識し高さや長さを考えながら、色合わせやリングをどこまで積めるか、つまんで刺して指先をたくさん使います。
遊びに慣れてくると、同じ色合いばかり集めてみたり、棒を差し込みながら形を作ってみたり…と子供が思いつくままに遊ばせることができます。
指先の器用さを養い、想像力や発想力も育てることができる知育玩具です。
クーゲルバーン
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;
b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript
||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};
c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,
d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})
(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink");
msmaflink({"n":"ベック社 クーゲルバーン シロフォン付玉の塔 BECK 正規輸入品 玉約50個付き ドイツ製【北海道・沖縄及び離島発送不可】","b":"","t":"","d":"https:\/\/thumbnail.image.rakuten.co.jp","c_p":"\/@0_mall\/baby-hoppe\/cabinet\/jordan\/beck","p":["\/be20009-500px.jpg","\/jidoribeck-2.jpg","\/jidoribeck-1.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/item.rakuten.co.jp\/baby-hoppe\/beck-01\/","t":"rakuten","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":4,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/s\/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A\u0026url=search-alias%3Daps\u0026field-keywords=%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF%E7%A4%BE%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E4%BB%98%E7%8E%89%E3%81%AE%E5%A1%94%20%E3%80%80BECK%E3%80%80%20%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81%E3%80%80%E7%8E%89%E7%B4%8450%E5%80%8B%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%80%80%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E8%A3%BD%E3%80%90%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%83%BB%E6%B2%96%E7%B8%84%E5%8F%8A%E3%81%B3%E9%9B%A2%E5%B3%B6%E7%99%BA%E9%80%81%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E3%80%91","a_id":2593704,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":5,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/item.rakuten.co.jp\/baby-hoppe\/beck-01\/","a_id":2593703,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":6,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF%E7%A4%BE%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E4%BB%98%E7%8E%89%E3%81%AE%E5%A1%94%20%E3%80%80BECK%E3%80%80%20%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81%E3%80%80%E7%8E%89%E7%B4%8450%E5%80%8B%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%80%80%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E8%A3%BD%E3%80%90%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%83%BB%E6%B2%96%E7%B8%84%E5%8F%8A%E3%81%B3%E9%9B%A2%E5%B3%B6%E7%99%BA%E9%80%81%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E3%80%91","a_id":2593708,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"eJKl9","s":"l"});
『玉の道』という意味のこの知育玩具は、単なる玉転がしとは違うんです。
転がる玉を目で追うことで、「追視」の力を育てることができます。「追視」は今後文章を読むことや書くときに必要な、目を動かしながら焦点を合わせていく重要な動作の練習になります。
つまむ力、頭で考える力も養うことができる注目の知育玩具です。
森のシロホン
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;
b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript
||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};
c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,
d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})
(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink");
msmaflink({"n":"MOCCO 森のシロホンあそび W-70","b":"平和工業(Heiwa Kougyou)","t":"W-70","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/41zpi8EzZtL._SL500_.jpg","\/41NnqCiKefL._SL500_.jpg","\/41fI3CIkpxL._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B01NCL4TJN","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":4,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B01NCL4TJN","a_id":2593704,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":5,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/MOCCO%20%E6%A3%AE%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%81%82%E3%81%9D%E3%81%B3%20W-70\/","a_id":2593703,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":6,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=MOCCO%20%E6%A3%AE%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%81%82%E3%81%9D%E3%81%B3%20W-70","a_id":2593708,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"4MVQY","s":"l"});
小さな木琴です。おもちゃの楽器ってたくさんありますけど、木琴はピアノと太鼓のいいとこどりです。
バチを持つので目と手と同時に使います。狙ったところを叩く!というのは手の動きをコントロールする練習になります。強さ速さも考え自分で調整することを覚えます。もちろん音が鳴るので音感も身に着き、言葉の発達にも役立ちます。
木製知育玩具:2歳の子供と一緒に楽しむ
子供と遊ぶとき注意したいのが、先回りして親が先にやってしまわないこと。たとえうまくできないように見えたとしてもです。ヒントを与えてあげたり、やり易い環境を整えてあげるのは良いことですが、「こうやると面白いよ~」とかすぐに「それはダメ!」と口を出しすぎないことです。
子供は自分で想像しながら面白い遊び方を発見し、指先を器用に使い、遊びながら能力を伸ばしています。そうやってひとりで出来たという達成感は子供の自信となり、さらに次へ次へとチャレンジしていく意欲につながります。
見守りつつ上手くできたときは一緒に喜んであげましょう。
まとめ
いかがでしたか?
子供さんが気に入りそうな木製知育玩具はあったでしょうか?
2歳くらいの頃は、身体的、情緒的、知性的に大きく発達するときです。
温もりのある木の知育玩具で、五感を刺激し集中力を育て、想像力、発想力を伸ばせるようにしてあげたいですね。木製のものでも、子供が好みそうなカラフルなものもたくさん用意されています。
子供の感覚のままに遊ばせ、親が先回りしないよう注意しましょう。
子供が遊びを通して、ぐんぐん成長するのを見守りましょう。